変化の早い時代に求められる、デザインの価値とは。
私たちは、デザインは2つの価値を創造すると考えます。
1つは、従来のように視覚的な美しさを追求するビジュアルツールとして、ユーザーのエモーショナルな体験をデザインし、
共感と愛着を生み出します。
もう1つは、顧客ニーズの探究や課題設定など初期段階からクライアントと協業することで、 これまで気づかなかった価値を早めに“見える形”にし、
内部のコミットメントを構築します。
初期段階からデザイナーが関わり、仮説からプロトタイプを作成し、 検証、改善するプロセスをリードすることで、よりスピーディな展開を実現します。
デザインするのは、新しい関係性です。
ブランド戦略
提供するサービス、商品などの特徴・個性を提示し、独自の価値を創造します。
- プロセスデザイン
- コンセプトメイキング
- コアメッセージ開発
- ロゴ開発
- WEB、グラフィック、映像等各種ツール制作
インナーコミュニケーション戦略
組織の意識改革のために理念を浸透させるコミュニケーションツールを構築します。
- プロセスデザイン
- コミュニケーション設計
- 理念浸透ツール制作
- 広報誌・社内報制作
- WEB、グラフィック、映像等各種ツール制作
- サイン計画
- イベントプロデュース 等
CI(コーポレート・アイデンティティ)戦略
組織や企業の発展のために、企業理念をリデザインし、新しい展開につなげます。
- プロセスデザイン
- ビジョンメイキング
- CI戦略策定
- スローガン開発
- ロゴ開発
- デザインシステム策定
- 浸透プログラム制作
- CI認知度向上のための
各種支援活動